7月7日の七夕にちなみ、今年もクラスごとに七夕飾りの製作、飾りつけを行いました。
園の生活

8月の様子
夏祭り(花・虹・星・月組)













7月の様子
七夕~みんなの願いが届きますように~












★どのクラスも、素敵な七夕飾りができました★






6月の様子
ドレッシング作り
6月12日(水)給食の先生の指導でドレッシング作りを行いました。
ドレッシングの種類やいつも食べている給食のドレッシングが手作りであることも知りました。
”おいしくできますように”…とお祈りをして、食育活動の始まりです!





こぼさないように容器に入れてシェイク!
お友達の様子も真剣に見守ります。


給食のサラダにドレッシングをかけて、「いただきます!」のご挨拶。
自分たちで作ったドレッシングをかけるといつも以上に給食がおいしく感じ、とても良い経験になりました。

5月の様子
毎日の元気ななでしこキッズ!!
進級して一ヶ月が経ち、どのクラスの子どもたちも新しい環境や担任に慣れ、さらに笑顔が多く活発になりました。 毎日、室内外で元気に遊んだり、季節の製作活動や5月はお家の方に贈る秘密のプレゼントの製作をし、毎日たくさんのわくわくの中で過ごしています。












4月の様子
令和7年度 入園式
4月4日(金)に入園式が行われ、もも組5名、つぼみ組14名、花組2名、虹組5名、月組1名 計27名のお友だちが、なでしここども園に仲間入りをしました。これからのお子様の健やかな成長を職員一同、楽しみにしています。




3月の様子
卒園式
3月22日(土)に卒園式が行われ、月組22名がたくさんの思い出と希望を胸に巣立っていきました。これからの子ども達の活躍を職員一同、期待しています。




2月の様子
節分(豆まき)
2月3日(月)節分の日は、手作りの鬼のお面を付けてそれぞれクラスで豆まきを行いました。園庭や室内では、子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
もも組・・・「初めての豆まき頑張りました!!」


つぼみ組・・・「いろいろな鬼をやっつけるぞ!!」


花組・・・「鬼は外~! 福は内~!」


虹組・・・「カッコいいお面で豆まき頑張ったよ!!」


星組・・・「心の中の弱い鬼を退治したよ!!」


月組・・・「豆まきも終わり、ニコニコ笑顔の子どもたちです♪」


1月の様子
もちつき体験
1月22日(水)もちつき体験を行いました。元気な掛け声が園内に響き渡り、みんなの力で美味しいおもちが出来上がりました。






12月の様子
クリスマス祝賀会
12月10日(火)YCCホールに於いてクリスマス祝賀会を行い、みんなでイエス様のお誕生をお祝いしました。
クリスマス礼拝の様子


舞台裏の様子










祝賀会の様子







11月の様子
収穫感謝祭
11月14日(木)以上児クラス、15日(金)未満児クラスで収穫感謝祭を行い、神さまから頂いた『食』の恵み、おいしい食事を作ってくれた方々や作物を育ててくれた方々に感謝の気持ちを込めてお祈りをしました。
以上児クラス:







教えて頂きました」
未満児クラス:




披露してくれました」
10月の様子
宿泊保育1日目(月組)
10月22日(火)・23日(水)1泊2日でキープ自然学校へ宿泊保育に行ってきました。親元を離れ、ドキドキ・ワクワクの気持ちを胸に2日間の様々な体験を楽しみました。
▼ 道の駅こぶちざわ・・・それぞれ好きなクラフト体験を選び、集中して取り組んでいました。



▼ 八ヶ岳農業実践大学校・・・お昼は大自然の中で、みんなが楽しみにしていた手作りお弁当を食べました!!




昼食後は、動物コーナーを見学し、芝生広場で自由遊びです!!



▼ キープ自然学校・・・ キープ自然学校に到着し、オリエンテーションの後は、お風呂の時間です。入浴後は、楽しみにしていた夕食の時間です!夕食のメニューは、チキングリルきのこソース添え・ジャック・オ・ランタン風グラタン・ひじき煮・高原野菜サラダ・ごはん・みそ汁・ミルクプリンでした。




夕食後は、みんなで力を合わせて布団を敷き、キャンプファイヤーを行いました。お休みの会をし、1日目は無事終了です。





宿泊保育2日目(月組)
▼ 元気に起床し、2日目のスタートです!!朝食のメニューは、2種類のパン・レタス・トマト・ポテトのチーズ焼き・ボンレスハム・ミネストローネ・ジャージーミルクでした。



▼ 残念ながら雨の中での森ハイクとなりましたが、2つのチームに分かれてレンジャーさんと一緒に出発です!!カッパを着て子どもたちの気持ちはルンルン♪いつもとは違う雨の森を体験しました。





▼ 森ハイク終了後は、森の中で集めた葉っぱを使って”オリジナルバック作り”です♪





▼ 雨の中たくさん歩き、バックも作り、お腹がペコペコ…昼食のメニューは、大好きなカレー・コールスローサラダ・オレンジゼリーでした。 おかわりもして、みんな大喜び!!様々な体験をし、楽しい思い出がいっぱいの宿泊保育となりました。


9月の様子
敬老の日に向けて ~以上児クラス~
敬老の日に向けて ”ありがとう”の気持ちを込めてクラス毎に手作りハガキを作成しました。
おじいちゃん、おばあちゃんに気持ちが届きますように・・・
< 虹組 >



< 星組 >



< 月組 >



”手すきハガキ”を作りました!
敬老の日に向けて ~未満児クラス~
敬老の日に向けて ”ありがとう”の気持ちを込めてクラス毎に手作りハガキを作成しました。
おじいちゃん、おばあちゃんに気持ちが届きますように・・・
< もも組 >



< つぼみ組 >



ポストに投函しました
< 花組 >



アクセス・お問い合わせ
平和通り万才橋東を西進、ローソン甲府万才橋店の信号(万才橋西)の次の丁字路(内藤楽器本社前)を北に進みます。
住宅街の中にオレンジの壁が目印です。